EVENTイベント
- 講演・文化
- 健康
おおたシティプロモーション認定事業「稲刈りコト体験」
おおたシティプロモーション認定事業
「稲刈りコト体験」
「まちへ出て健康になる!」をコンセプトに実施する、
おおたシティプロモーション認定事業「まち中みんなでコト体験」
の第1弾として、新井町のそらのほし農園さんで「稲刈りコト体験」
を実施致いたします!
命いっぱいの自然農法の田んぼで「稲刈り」をみんなで体験し、
秋の実りの豊かさや自然の力で健康になりましょう!
開催日時:
10月8日(日)9:15 集合
9:30 体験スタート 12:00 終了予定
*雨天の場合 10月9日(祝)・10月14日(土)・15日(日)に延期
◆場所:そらのほし農園たんぼ 太田市新井町市営住宅南
*集合場所はお申込み後、別途ご連絡いたします。
◆参加費:大人(中学生以上)2,000円 子供:無料(小学生以下)
*但し子供(小学生以下)だけの参加は不可。
(自家製おにぎりおやつ付き)
◆参加人数:20名
◆準備するもの:長靴、長袖・長ズボン、帽子、タオル
◆対象者:
「そらじい」こと星野氏と自然農法の稲刈りを体験してみたい大人と子供!
体験の様子を収録、Web上で配信することにご賛同頂ける方。
◆講師:星野 雅範(ほしの まさのり)
(そらのほし農園 そらのほし地球塾主宰)
太田高校卒。東京理科大学基礎工学生物工学科卒。
平成17年市内の金融機関に勤めるも9か月で自主退職後、
バングラデッシュでの農村体験を経て、実家の農家を継ぐ
決意を固める。『手作業を大切に、人と地球に優しい農法』を
模索しながら「米・大豆・麦」等を栽培する傍ら、地域の文化
伝承を伝える為の社会活動も精力的に行っている。
*星野氏について詳しくはblog「そらじい農日記」を検索ください。
【企画/運営】 NPO法人 ぐんまHolistic Health College
【協 賛】 ぐるっと太田
【お申込み】下記の関連サイトのリンクよりお申込みください。
「稲刈りコト体験」
「まちへ出て健康になる!」をコンセプトに実施する、
おおたシティプロモーション認定事業「まち中みんなでコト体験」
の第1弾として、新井町のそらのほし農園さんで「稲刈りコト体験」
を実施致いたします!
命いっぱいの自然農法の田んぼで「稲刈り」をみんなで体験し、
秋の実りの豊かさや自然の力で健康になりましょう!
開催日時:
10月8日(日)9:15 集合
9:30 体験スタート 12:00 終了予定
*雨天の場合 10月9日(祝)・10月14日(土)・15日(日)に延期
◆場所:そらのほし農園たんぼ 太田市新井町市営住宅南
*集合場所はお申込み後、別途ご連絡いたします。
◆参加費:大人(中学生以上)2,000円 子供:無料(小学生以下)
*但し子供(小学生以下)だけの参加は不可。
(自家製おにぎりおやつ付き)
◆参加人数:20名
◆準備するもの:長靴、長袖・長ズボン、帽子、タオル
◆対象者:
「そらじい」こと星野氏と自然農法の稲刈りを体験してみたい大人と子供!
体験の様子を収録、Web上で配信することにご賛同頂ける方。
◆講師:星野 雅範(ほしの まさのり)
(そらのほし農園 そらのほし地球塾主宰)
太田高校卒。東京理科大学基礎工学生物工学科卒。
平成17年市内の金融機関に勤めるも9か月で自主退職後、
バングラデッシュでの農村体験を経て、実家の農家を継ぐ
決意を固める。『手作業を大切に、人と地球に優しい農法』を
模索しながら「米・大豆・麦」等を栽培する傍ら、地域の文化
伝承を伝える為の社会活動も精力的に行っている。
*星野氏について詳しくはblog「そらじい農日記」を検索ください。
【企画/運営】 NPO法人 ぐんまHolistic Health College
【協 賛】 ぐるっと太田
【お申込み】下記の関連サイトのリンクよりお申込みください。
期間 | 2017年10月08日 |
---|---|
時間 | 9:30~12:00 |
場所 | 太田市新井町247-1 |
参加費 | 2,000円 |
募集人数 | 20人 |
ドキュメント | ![]() |
お問い合わせ | NPO法人ぐんまHolistic Health college 太田市本町29-1 ものづくりイノベーションセンター2階5号 Mail:gunma.hhc@gmail.com |
---|---|
関連サイト | http://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSxdjpIRnM |
投稿者 | ぐんまHHC事務局 |
gunma.hhc@gmail.com | |
編集 |
投稿管理PASS : |