EVENTイベント
- 健康
日本式植物療法『よもぎの力』体験講座
日本式植物療法 「よもぎの力」体験講座
日時:8月27日(日)13:30~16:00
場所:足利商工会議所 3階 応接会議室
参加費:5,000円(材料費込み)
募集人数:20名
お申込方法:http://urx.blue/EusQ
****************************
日本伝統療法「よもぎの力」について学ぶ講座です。
「よもぎ」は古来より、飲べる、飲むの他に、
お灸や入浴等の「お手当」にも使われていて
私達、日本人にとても馴染みのある生薬です。
体験講座では「よもぎ」について知識を深め、
気軽にお家でも「お手当」出来る方法を学びます。
目・肩・腰を温める『よもぎのホットパック』作りの他、
心を整える為の植物療法「フラワー・エッセンス」に
ついてもお話します。
帰ってからすぐに、心も身体も自分で「お手当」出来るようになります。
==============
◆こんな方に来て頂きたい講座です。
・自宅で「お手当」に興味のある方
・医療や薬でなく「自然の力」で元気になりたい方
・植物療法に興味がある方
・漢方生薬「よもぎ」の効果について知識を深めたい方
・心も身体も健康になり落ち着いた毎日を送りたい方。
==============
【講座内容】
1.「統合医療」について
2.身体を整える植物療法「よもぎ」
・主な効能と活用方法
・民間間療法として
3.心を整える植物療法「フラワー・エッセンス」
・フラワー・エッセンス基礎知識
・フラワーエッセンスとは?
・アルテメシア(よもぎ)のエッセンスについて
4.心と身体を整える「ワークショップ」
・よもぎのホットパックづくり
日時:8月27日(日)13:30~16:00
場所:足利商工会議所 3階 応接会議室
参加費:5,000円(材料費込み)
募集人数:20名
お申込方法:http://urx.blue/EusQ
****************************
日本伝統療法「よもぎの力」について学ぶ講座です。
「よもぎ」は古来より、飲べる、飲むの他に、
お灸や入浴等の「お手当」にも使われていて
私達、日本人にとても馴染みのある生薬です。
体験講座では「よもぎ」について知識を深め、
気軽にお家でも「お手当」出来る方法を学びます。
目・肩・腰を温める『よもぎのホットパック』作りの他、
心を整える為の植物療法「フラワー・エッセンス」に
ついてもお話します。
帰ってからすぐに、心も身体も自分で「お手当」出来るようになります。
==============
◆こんな方に来て頂きたい講座です。
・自宅で「お手当」に興味のある方
・医療や薬でなく「自然の力」で元気になりたい方
・植物療法に興味がある方
・漢方生薬「よもぎ」の効果について知識を深めたい方
・心も身体も健康になり落ち着いた毎日を送りたい方。
==============
【講座内容】
1.「統合医療」について
2.身体を整える植物療法「よもぎ」
・主な効能と活用方法
・民間間療法として
3.心を整える植物療法「フラワー・エッセンス」
・フラワー・エッセンス基礎知識
・フラワーエッセンスとは?
・アルテメシア(よもぎ)のエッセンスについて
4.心と身体を整える「ワークショップ」
・よもぎのホットパックづくり
期間 | 2017年08月27日 |
---|---|
時間 | 13:30開始 |
場所 | 足利商工会議所 友愛会館3階 応接会議室 |
参加費 | 5,000円 |
募集人数 | 20人 |
MAP開催場所
お問い合わせ | お申込み:http://urx.blue/EusQ お問い合わせ:te.nukumori@gmail.com 電話:090-7193-9713 |
---|---|
関連サイト | http://www.te-nukumori.jp |
投稿者 | 吉田 泉 |
te-nukumori@outlook.jp | |
編集 |
投稿管理PASS : |