EVENTイベント
- 講演・文化
【ミュージカル】呑竜上人物語
上毛かるた「太田金山子育て呑竜」でおなじみの大光院の呑竜様。偉いお坊様だということは知っていますが、本当はどんな人だったのだろう?知っているようで知らない呑竜様。どんな人生を送られたのだろう?わが太田市との関わりは?ちょっと考えると興味がわいてきませんか?
時は戦乱の世がようやく収まった江戸時代。徳川家康公のご先祖である新田義重公を供養するお寺がこの太田に建つことになりました。その名は大光院。
その初代ご住職として大抜擢されたのが呑竜様です。貧しかった太田の子どもたちに呑竜様がとった行動とは?親孝行者の源次兵衛がやむなく犯した大罪に呑竜様はどうしたのか?
おおた芸術学校付属三団体が総力を挙げて取り組んだ一大音楽劇「呑竜上人物語」
歌あり、ダンスあり、もちろんオーケストラありのとっても楽しい舞台です。ご家族で、どうぞご鑑賞ください。
主催:(一財)太田市文化スポーツ振興財団
後援:群馬テレビ、上毛新聞社、FM GUNMA、エフエム太郎
チケットのお求め:おおた芸術学校(0276-45-9966)、太田市民会館(0276-57-8577)、太田市新田文化会館 エアリスホール(0276-57-2222)、大谷氏藪塚本町文化ホール カルトピア(0277-78-0511)
[全席自由]前売 1000円・当日 1500円
※未就学児の入場はお断りしております。
時は戦乱の世がようやく収まった江戸時代。徳川家康公のご先祖である新田義重公を供養するお寺がこの太田に建つことになりました。その名は大光院。
その初代ご住職として大抜擢されたのが呑竜様です。貧しかった太田の子どもたちに呑竜様がとった行動とは?親孝行者の源次兵衛がやむなく犯した大罪に呑竜様はどうしたのか?
おおた芸術学校付属三団体が総力を挙げて取り組んだ一大音楽劇「呑竜上人物語」
歌あり、ダンスあり、もちろんオーケストラありのとっても楽しい舞台です。ご家族で、どうぞご鑑賞ください。
主催:(一財)太田市文化スポーツ振興財団
後援:群馬テレビ、上毛新聞社、FM GUNMA、エフエム太郎
チケットのお求め:おおた芸術学校(0276-45-9966)、太田市民会館(0276-57-8577)、太田市新田文化会館 エアリスホール(0276-57-2222)、大谷氏藪塚本町文化ホール カルトピア(0277-78-0511)
[全席自由]前売 1000円・当日 1500円
※未就学児の入場はお断りしております。
期間 | 2017年10月29日 |
---|---|
時間 | 開場 13:45 / 開演 14:30 |
場所 | 太田市民会館 |
参加費 | 1,000円 |
募集人数 | 特に指定なし |
ドキュメント | ![]() |
MAP開催場所
お問い合わせ | おおた芸術学校 TEL.0276-45-9966 |
---|---|
関連サイト | |
投稿者 | えびいろ |
編集 |
投稿管理PASS : |