EVENTイベント
- 健康
おおたシティプロモーション認定事業「餅つきコト体験」
「まちへ出て健康になる!」をコンセプトに実施する、
おおたシティプロモーション認定事業「まち中みんなでコト体験」
の第2弾です。
第1弾に続き、太田市のお百姓さん「そらじい」と一緒に
「餅つきコト体験」を実施致いたします!
趣溢れる納屋「そら庵」で、カマドで蒸した自然栽培玄米をついて
頂きます。
お餅と一緒に頂くきな粉も臼で挽き、みんなで手作りします。
年末の忙しいひと時、1年を振り返りながら「食べること」
に感謝する、特別な時間を過ごしましょう。
◆開催日時:12月24日(日)10:00〜13:30
◆場所:そらのほし農園「そら庵」
太田市新井町544−5(十輪寺東)
◆参加費:大人(中学生以上)2,000円
子供:小学生 300円 未就学児 無料
*自然栽培つきたて玄米餅(きな粉、醤油、味噌)
と豚汁付き *子供だけの参加は不可。
◆参加人数:20名
(注)体験の様子を収録、Web上で配信することにご賛同頂ける方。
◆お申し込み方法
「関連サイト」よりお申し込みください。
◆講師:星野 雅範(ほしの まさのり)
(そらのほし農園 そらのほし地球塾主宰)
昭和56年太田市新井町産まれ。太田高校卒。
東京理科大学基礎工学生物工学科卒。
平成17年市内の金融機関に勤めるも9か月で自主退職後、
バングラデッシュでの農村体験を経て、実家の農家を継ぐ
決意を固める。『手作業を大切に、人と地球に優しい農法』を
模索しながら「米・大豆・麦」等を栽培する傍ら、地域の文化
伝承を伝える為の社会活動も精力的に行っている。新井八幡宮
獅子舞保存会会長。
*星野氏の活動について詳しくはブログ
「そらじい農日記」をご検索ください。
【企画/運営】 NPO法人 ぐんまHolistic Health College
【協 賛】 ぐるっと太田
おおたシティプロモーション認定事業「まち中みんなでコト体験」
の第2弾です。
第1弾に続き、太田市のお百姓さん「そらじい」と一緒に
「餅つきコト体験」を実施致いたします!
趣溢れる納屋「そら庵」で、カマドで蒸した自然栽培玄米をついて
頂きます。
お餅と一緒に頂くきな粉も臼で挽き、みんなで手作りします。
年末の忙しいひと時、1年を振り返りながら「食べること」
に感謝する、特別な時間を過ごしましょう。
◆開催日時:12月24日(日)10:00〜13:30
◆場所:そらのほし農園「そら庵」
太田市新井町544−5(十輪寺東)
◆参加費:大人(中学生以上)2,000円
子供:小学生 300円 未就学児 無料
*自然栽培つきたて玄米餅(きな粉、醤油、味噌)
と豚汁付き *子供だけの参加は不可。
◆参加人数:20名
(注)体験の様子を収録、Web上で配信することにご賛同頂ける方。
◆お申し込み方法
「関連サイト」よりお申し込みください。
◆講師:星野 雅範(ほしの まさのり)
(そらのほし農園 そらのほし地球塾主宰)
昭和56年太田市新井町産まれ。太田高校卒。
東京理科大学基礎工学生物工学科卒。
平成17年市内の金融機関に勤めるも9か月で自主退職後、
バングラデッシュでの農村体験を経て、実家の農家を継ぐ
決意を固める。『手作業を大切に、人と地球に優しい農法』を
模索しながら「米・大豆・麦」等を栽培する傍ら、地域の文化
伝承を伝える為の社会活動も精力的に行っている。新井八幡宮
獅子舞保存会会長。
*星野氏の活動について詳しくはブログ
「そらじい農日記」をご検索ください。
【企画/運営】 NPO法人 ぐんまHolistic Health College
【協 賛】 ぐるっと太田
期間 | 2017年12月24日 |
---|---|
時間 | 10:00〜13:30 |
場所 | そらのほし農園「そら庵」 |
参加費 | 2,000円 |
募集人数 | 20人 |
ドキュメント | ![]() |
MAP開催場所
お問い合わせ | NPO法人ぐんまHolistic Heath College 太田市本町29−1 ものづくりイノベーションセンター2階5号 Mail:gunma.hhc@gmail.com |
---|---|
関連サイト | http://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMylTigro |
投稿者 | 三田章子 |
sweethooth1030@gmail.com | |
編集 |
投稿管理PASS : |