
日光東照宮の奥社・拝殿を移築した世良田東照宮。群馬県一巨木な『御神域桜(ソメイヨシノ)』を楽しむことができます。
住所 | 〒370-0426 群馬県太田市世良田町3119-1 |
---|---|
TEL | 0276-52-2045 |
公式URL | http://www.net-you.com/toshogu/ |
拝観料 | 大人 300円 [200円] 子供(小・中学性) 100円 [50円] ※[]内は団体20名以上の金額 |
駐車場 | 乗用車100台 / 大型バス20台 |
拝観時間 | 【4月~10月】 9:00~16:30 【11月~3月】 9:30~16:00 |
アクセス | 【電車】東武伊勢崎線 世良田駅 → 約1.4km(徒歩約18分、車約4分) 【車】北関東自動車道 伊勢崎IC → 約12.1km(車約17分) |
境内の桜と、三ツ葉葵紋のもと「フタバアオイ」が芽吹きはじめる春の日に、琴の演奏、野点(のだて)、餅つき、綿菓子、四條流庖丁儀式をお楽しみいただきながら、有意義な1日をお過ごしください。
元和2年(1616)4月17日に徳川家康公が薨去されました。世良田に東照宮が御鎮座されてより毎年、同日に例大祭が執り行われています。現在の例大祭においての昇殿参拝は、三ツ葉葵会会員・神社関係者・来賓のみとなっており、一般の方は玉垣外からの拝見となります。
葵まつり・例大祭